ムダ毛を脱色すると、目立つ・伸びる・濃くなるって本当?
前回の記事で、ムダ毛は脱毛・除毛する以外にも、
脱色することで目立たなくなるとご紹介しました。
以下の記事です↓
ただ、どんな人もどんな部分も、脱色すると解決!!
――とは行かないと思います(;´∀`)
この記事では、実際に試してわかったムダ毛の脱色の
デメリットをご紹介しますね!
目次
デメリットは、目立つところ
日本人で体毛が金色の人って、まぁいないですよね。
ですから、私のような毛が多い&濃い場合には、目立つんですよ。
それはもう立派なライオンのように
フッサ~( ̄∀ ̄)
となりました(笑)
ですから、毛が濃い場合で目立つのが嫌なのであれば、
すね毛や腕毛には使わないほうが良いかもしれません。
ただ背中やお腹など比較的毛の薄い部分には、
活躍してくれると思います( ‐ω‐)b
「脱色すると伸びる」は本当?
「うで毛やすね毛を脱色すると、伸びるらしい…」
少しムダ毛の脱色について調べたことがあるのであれば、
もしかするとこのように聞いたことがあるかもしれませんね。
というわけで、この件に対して解説します。
原理上は、伸びないことになっている
脱色クリームに毛を伸ばす成分は含まれていません。
よって、脱色クリームを使って毛が伸びるとは考えにくいです。
では、なぜ毛が伸びたと勘違いする方が多いのか。
それはおそらく、以下の2つが原因です。
その1.毛が成長途中だった
ムダ毛を脱色しているときは毛が成長途中だったため、
脱色したあとも、毛が伸び続けた。
つまり脱色クリームが原因ではなく、
自分の成長によって毛が伸びたことが考えられます。
そして…
その2.色が違うからわかりやすい
体中のあらゆる毛は毎日成長し続けており、
ピークが過ぎると抜け落ちていきます。
ただ自分の毛が毎日どれくらい成長しているのか、
黒一色ではわかりにくいです(;´∀`)
しかし!
脱色クリームで色を抜いたあと生えてくる毛の色は、
当然ながら黒色です。
そして金色と黒色できっぱりしているものですから、
毛がどれだけ伸びたかわかりやすいんですよ(;´д`)
だからこそ普段より「伸びてる!」と思ってしまうのだともいます。
でも、「正直伸びてね?」と私は思ってます(;´∀`)
ただ私の体感ですと、どう考えても伸びている気がするんですよね。
なぜそう思うのかというと、毛を脱色してから月日が流れ、
また完全に黒い体毛になったある日の私のすね毛。
どぉ~考えても以前より長い気がするんですよね(;´∀`)
おそらく気のせいなんでしょうけど、1%くらいは
「伸びるんじゃねぇか」って思ってます(笑)
でも基本的には伸びないことになっているので、
安心して脱色してください(^-^)
(ちなみに、毛が濃くなることはありません)
「やっぱり毛を染めるんじゃなくて、なくしたい!」という場合には、
以下の記事をお読みください。
(☝◔ ౪◔)☝<シェアお願いします。
大人気!やってみたのコーナー


↑クリックでまとめページに移動します!
永久脱毛をしたいのであれば、こちら↓


永久脱毛、はじめました(画像大量)!

関連記事
処理後、ケアしないと…こうなります↓
