脱毛テープの効果とメリット・デメリットについて

IMG_1549

毛を手軽に脱毛する方法に、脱毛テープ(ワックスシート)というものがあります。

ヴィートやエピラットのものが有名なのではないでしょうか。

 

 

そしてこの脱毛テープが、よくブラジリアンワックスと混合されるのですが…。

この2つ、結構違います。

 

 

ということでこの記事では、脱毛テープの特徴やメリット、

そしてブラジリアンワックスとの違いなどを解説します。

 

脱毛テープで毛が抜ける仕組み

maxresdefault

脱毛テープで毛が抜ける仕組みは、簡単に言えばガムテープ脱毛と同じです。

 

 

ワックスシートの裏が粘着性になっており、それを肌に貼ってはがすことで、

毛を根元から脱毛するというものです。

 

 

そして脱毛テープには、大きく分けて以下の2つのメリットがあります。

 

手間がかからず、早く脱毛できる

ブラジリアンワックスの場合、肌にぺたぺたと塗る作業が必要だったり、

ワックスによっては、事前に電子レンジで温めなければならないこともあります。

 

 

しかし脱毛テープの場合、シートを貼って剥がすだけ。

ブラジリアンワックスのように、ワックスの厚さを気にする必用もありません。

 

 

これは、とっても簡単ですね(^-^)b

 

値段が安い

ブラジリアンワックスは1つで2~3ヶ月持つ代わりに、

1つ大体4000円くらいします。

 

 

ただもしかすると、いきなり4000円払うのには抵抗があるかもしれません。

それに、そんなに容量も必要としないかもしれませんね。

 

 

 

これが脱毛テープの場合、12枚セットで1000円しません。

 

 

長く使うのであればブラジリアンワックスが特だと思いますが、

そんなに場所を必要としないのであれば、脱毛テープの方がお得でしょう。

 

脱毛テープのデメリット

Sad-Man

それでは次に、脱毛テープのデメリットをご紹介します。

 

その1.抜けない

脱毛テープはブラジリアンワックスと違い、

毛の側面をワックスで固定することは難しいです。

 

 

そのため多くの脱毛テープは毛の根元まで粘着面が届かず、

毛を引っ張って終わり、もしくは毛が千切れる――ということが多いです。

 

 

 

特に剛毛や男性の場合には、脱毛テープには効果を期待してはいけないと思います。

産毛の部分には、使うと良いかもしれません。

 

その2.肌あれを起こしやすい

脱毛テープは粘着力はない一方で、肌荒れは起こしやすいんです。

 

 

それは、以下のクチコミを見ていただくとわかりやすいでしょう。

(クリックで拡大)

 

ヴィート 口コミ

ヴィート 口コミ2

ヴィート 口コミ3

 

これらは本の一例ですが、やっぱり市販の脱毛テープは、

肌に良くない成分を含んでいることが多いです。

 

 

その結果、上の口コミのように

 

  • 肌荒れ
  • 炎症
  • かゆみ
  • 出血
  • 黒ずみ
  • 埋没毛

 

などのトラブルが、多く報告されているのです。

 

 

敏感肌の場合は、脱毛テープはやめておきましょう。

 

個人的には、ブラジリアンワックスの方がおすすめ

business_man_banner

ブラジリアンワックスは確かに値段が高いですが、トータルで見ると安いです。

 

 

それに多くの製品がオーガニックにこだわっているので、

肌に悪い成分は含まれていません。

 

 

また、使い方も慣れれば簡単で誰でもできますから、

私はブラジリアンワックスの方がオススメです。

 

 

 

ブラジリアンワックスの使い方については、以下の記事で解説しています。

意外と簡単にツルツルになるので、是非読んでください(^-^)b

 

ブラジリアンワックスの使い方はこちら(画像あり)⇒






(☝◔ ౪◔)☝<シェアお願いします。

大人気!やってみたのコーナー

MOIHFHNP6vYX07m1438590853_1438592010 XIAW3qdqrB0700V1439358177_1439358367

↑クリックでまとめページに移動します!

永久脱毛をしたいのであれば、こちら↓

ブラジリアンワックスで全身脱毛 ブラジリアンワックスで全身脱毛

永久脱毛、はじめました(画像大量)!

ブラジリアンワックスで全身脱毛

処理後、ケアしないと…こうなります↓

ムダ毛処理後のケア方法

サブコンテンツ

このページの先頭へ