脱毛・除毛クリームで、鼻毛・耳毛は処理できる?
見られると恥ずかしい毛のTOP2が、鼻毛と耳毛かもしれません。
しかし一方で、この2つは
なかなかツルツルには、処理しにくい部分でもありますよね(;´∀`)
というわけでこの記事では、除毛クリームで鼻毛・耳毛を処理できるのかについて
ご紹介しますね(´∀`)9 ビシッ!
鼻毛は除毛クリームで処理できる?
結論から言いますと、無理です(ノ∀`)
腕でさえ
- 赤く腫れる
- 出血する
- ヒリヒリ・ジンジンする
- 化膿する
- 痒くなる
などの肌トラブルが報告されているわけですから、
粘膜である鼻に使うなんて…。
もう、どうなるかわかったもんではありません(;´∀`)
ちなみに、鼻毛ではなく鼻の産毛にも使用してはいけませんよ!
目も近いですし、そもそも顔の肌は敏感で、荒れやすいですから。
じゃあ、どうやって脱毛すればいいの!?
鼻毛に関しては、以下のような便利グッズがあるんです。
↑この鼻毛用ワックスの使い方については、以下の記事をお読みください。
鼻の産毛については、所謂“フェイスエピローラー”をお使いください。
地道ですが、顔全体使えますし、肌を傷つけることもなく安全ですよ(^-^)
以下からどうぞ。
耳毛は脱毛クリームで処理できる?
続いて耳毛ですが…もうお分かりですよね(笑)
そう、脱毛できません(ノ∀`)
耳も鼻と同じ粘膜ですし、鼻と違って出口がありません。
鼻であれば万が一奥に入っても、鼻うがいを100回くらいすれば
なんとかなりそうですが、耳はなんせ出口がありませんからね(;´∀`)
耳毛に除毛クリームを使うのはやめましょう。
どうやって処理すべき?
耳毛に関しては、私が調べる限り専用のワックスなども販売されていません。
ただ、上で紹介したワックスは粘膜もOKという扱いになるので、
耳の手前の方であれば、試してみても良いかもしれません。
(自己責任でお願いしますね(^-^)
それ以外にも、あまり知られてはいないのですが、耳毛専用のカッターもあります。
↑どの辺が耳毛専用なのかというと、先端が丸くなっているんですよね。
また刃の部分が通常より小さいので、
割と適当に耳の中に入れても、安全なんです。
これが眉用や鼻家用だと、
適当に突っ込むと剃れなかったり血が出ますからね(;´∀`)
面白い商品なので、是非一度以下からチェックしてみてください。
まとめ
以上を簡単にまとめると、
「除毛クリームは、顔には使えない」
となります(ノ∀`)
この記事では紹介しませんでしたが、
ヒゲも眉毛も脱毛クリームは使えないんです。
理由は同じで、肌が弱く粘膜が近いからです。
なんだかいけそうな気がするぅ~んですが、危険なのでやめましょうね(^-^)
鼻毛専用ブラジリアンワックスなら【KING’s NOSE WAX】の詳細はこちらから
(☝◔ ౪◔)☝<シェアお願いします。
大人気!やってみたのコーナー


↑クリックでまとめページに移動します!
永久脱毛をしたいのであれば、こちら↓


永久脱毛、はじめました(画像大量)!

関連記事
処理後、ケアしないと…こうなります↓
