除毛クリームで男の腕毛を処理するコツ 効果を高めるには、こうしよう!
あなたは、せっかく除毛・脱毛クリームを試してみたのに
- ちっとも脱毛できなかった・効果が無かった
- 黒いボツボツ・ブツブツが出来てしまった
- なんだかヒリヒリする
- 毛根からツルツルになる気がしない
なんてことはありませんか?
こうなってしまうとブツブツしててみっともないし、
お金が無駄になったと思ってショックですよね(;´∀`)
それに「はぁ…自分には脱毛クリームレベルじゃ無理か…」なんて諦めてしまって、
肌を傷つけやすい脱毛ワックスや、高価なサロン、クリニックを考えがちです。
しかし!
脱毛・除毛クリームの効果をより強力にする、3つのコツがあるのをご存知ですか?
この記事では、私のような剛毛男でも
ゴッソリ毛根から除毛できた使い方についてご紹介します(^-^)
ちなみにこの記事には、ゴッソリ画像が登場します。
「男の毛なんて見たかねーよ( -д-) 、ペッ」という場合は、ご注意くださいね(^-^)
目次
脱毛クリームの効果を加速させる3つのコツとは?
それではご紹介しますね(^-^)
今回実演してくれるのは、My left armです↓
↑実はこれでもまだ写りがいい方で、生で見るともう少し濃いですが(笑)
それでは行ってみましょう!
その1,効果のある脱毛クリームを使うべし!
「何を当たり前のこと言うとんねん!ヽ(`Д´)ノ」
…と思われるかもしれませんが、これはめちゃくちや大事です。
他2つのコツは両方とも
脱毛クリームの効果をより伝えやすくしてあげるものなので、
元のクリームに効果がないと、何の意味もありません。
特に私のような剛毛の場合、市販の薬局で買える1000円程度の
除毛クリームは、ほぼ確実に毛根から除毛できません。
黒いボツボツのようなものが出来てしまいます。
(あと臭くてヒリヒリするものも多い)
ですので、出来れば2000円以上のものを使うようにしてみてください。
今回私が使ったものに関しては、最後に紹介させていただきます。
その2.ラップで保湿すべし
脱毛・除毛クリームを塗ったあとは、できるだけ乾燥させないようにしてください。
ラップを巻いてもいいですし、お風呂で除毛するのも良いでしょう。
こうして保湿することで、除毛パワーを何倍にも強めることができるんです。
軽くフワッとでもいいので、ラップを巻いてみてくださいね(^-^)
私の場合は、とくにこれが原因でヒリヒリするなどのトラブルはありませんでした。
ちなみに、希に推薦時間より長めに液を置いておく方がいますが、
肌荒れの原因にもなるのでお勧めできません(特に敏感肌は注意)。
それよりも、ラップでしっかりと保湿してあげて、
推薦時間通りに脱毛するようにしましょう。
その3.ティッシュ・タオルでやや強めに擦るべし
↓グッと押し付け
↓ゴゴゴ…と擦ると…
↓ゴッソリ( ´∀`)
脱毛・除毛クリームの仕組みは、毛を溶かすというものです。
ただ“溶かす”といっても消してくれるのではなくて、
毛を弱くしてくれるものです。
そのため、脱毛クリームを置いたあとにそのまま水で流したり、
軽くこする程度では、毛は意外と残ってしまいます。
ですから、脱毛クリームを拭き取る際は、
テッシュやタオルで、やや強めにこすってあげてください。
もちろん、あまりに強くこすると肌荒れが起こる可能性があるので、
程々でお願いします(^-^)b
その結果…
以上3つが、剛毛男でも脱毛・除毛クリームで
ゴッソリ毛根から除毛する方法です。
ちなみに今回は、以下のようになりました。
めっちゃツルツルです(笑)
これ、寄ってみるとわかりやすいんですが↓
メインで塗っていた部分が、
根元からめちゃくちゃ綺麗に除毛できているのがわかりますか?
私のような剛毛の場合、カミソリではこうは行きません(;´∀`)
必ず1ミリくらいはコンニチワしていますから(;´∀`)
是非あなたも、今回ご紹介したコツ・使い方を実践してみてくださいね!
そして今回私が使用した脱毛クリームNULLは、以下からどうぞ。
今なら全額返金保証付きだそうです(;゚ロ゚)
この記事で使ったNULLリムーバークリームの詳細はこちらから
(☝◔ ౪◔)☝<シェアお願いします。
大人気!やってみたのコーナー


↑クリックでまとめページに移動します!
永久脱毛をしたいのであれば、こちら↓


永久脱毛、はじめました(画像大量)!

関連記事
処理後、ケアしないと…こうなります↓
