男のvio脱毛は、エステサロンと医療クリニックどっちでやるべきか
VIO(ハイジーナ)脱毛は、男性で言う
- ギャランドゥの毛
- 陰部・竿まわりの毛(チン毛)
- 睾丸(金玉)の周りの毛
- 肛門周辺の毛
- けつ毛(しり毛)
の脱毛のことです。
そしてこのVIO脱毛が、現在はヒゲの脱毛に次いで人気なことは
以前ご紹介しました(^-^)
こちらの記事です↓
そしてこの記事では、自宅の外でvio脱毛を行う場合、
エステサロンと医療クリニック、どちらの方がお得かをご紹介します!
エステサロンと医療クリニックは、ツルツルまでの回数が違う!
ありのままの姿を見られるvio脱毛。
当然見られる回数は、少ないほうがいいですよね?
ということで、両者のツルツルまでの回数を比較してみると、その差は歴然!
ツルツルにするまでの最低回数は、それぞれ以下は必要なようです。
施設 | エステサロン | 医療クリニック |
目安回数 | 12回(1,2年~) | 6回~(半年~) |
そうです!
医療クリニックの方が、明らかに毛が減るスピードは早いです。
それもその筈。
エステサロンでは弱い出力しか出せませんからね(;´∀`)
ただ、気になるのは両者の値段の違いですよね。
ただこれが面白いことに…。
両者の料金は、実はあんまり違わない…
そうなんです…。
医療クリニックとエステサロンのvio脱毛は、値段があんまり変わらないんです…。
具体的にいくつか例を出して比べてみても、
サロン名 | MEN’S Dione | CHANGE | Alonso |
1回あたりの料金 | 52000円 | 63400円 | 25000円 |
クリニック名 | アールズクリニック | ゴリラクリニック | 湘南美容外科クリニック |
1回あたりの料金 | 30000円 | 82000円 | 1万円 |
と、両者の値段はほとんど違いません(;゚ロ゚)
むしろクリニックの方が少ない回数で毛を薄くできますから、
お金の面でも時間の面でも、お得と言えるのではないでしょうか。
じゃあ逆に、クリニックで受けるメリットはないのか
ここまではクリニックの圧勝でしたが、
もちろんエステサロンにも有利な点があります。
それはズバリ、痛み。
医療クリニックで受けるvio脱毛は、エステサロンよりも3倍も痛いとのこと。
男でも思わず声を上げてしまうほど痛くて、
歯を食いしばらないと耐えられないようです。
ですから痛みに弱い場合には、
お金や時間もかかっても、エステサロンで脱毛したほうが良いかもしれませんね。
痛みに弱い場合は、以下のページからvioをしてくれるエステサロンを探してみましょう。
自宅もアリ?
ちなみにエステサロン派で、更にお金と時間を節約したいのであれば、
自宅でセルフでvio脱毛をしてしまうのがオススメです。
エステサロンのように予約が取れないこともありませんし、
何より“ありのままの姿”を見せずに済みますから(笑)
もちろん効果もエステサロンとあまり変わらないので、
是非候補に加えてみてくださいね(^-^)
(☝◔ ౪◔)☝<シェアお願いします。
大人気!やってみたのコーナー


↑クリックでまとめページに移動します!
永久脱毛をしたいのであれば、こちら↓


永久脱毛、はじめました(画像大量)!

関連記事
処理後、ケアしないと…こうなります↓
