食べ物で毛が薄くなるって本当!?食材をご紹介
以前別の記事で「ムダ毛を薄くする方法」をご紹介しました。
こちらの記事です↓
ただ上で紹介したエステサロン・医療クリニック・抑毛クリーム・ワックスは、
大小はあるものの、どれもお金がかかるものでした。
また、それぞれの体の気になる部分に使わなければならないので、
めんどくさく思うこともあるかもしれません。
ということでこの記事では、体の毛を薄くすると言われている
食べ物についてご紹介します!
栄養が作用するのであれば
- ヒゲも
- うなじも
- 脇毛も
- 腕毛も
- 胸毛も
- 腹毛も
- ギャランドゥも
- チン毛も
- すね毛も
- 足毛も
- 指毛も
関係なく薄くなると思うので、是非参考にしてください( ‐ω‐)b
毛を薄くする食べ物の基本は、大豆イソフラボン!
結論から言うと、毛の抑毛や薄くするのに効果的だと言われている成分は、
大豆(豆乳)イソフラボンという成分です。
この成分は女性ホルモンと似た働きをすると言われており、
その結果、毛が薄くなると言われているのです。
多く含む食べもの
大豆イソフラボンを多く含む食材は以下のとおりです。
- 納豆
- 豆乳
- 豆腐
- きなこ
- 油揚げ
- 味噌
- 醤油
ちなみに過剰摂取についてですが、基本的にはビタミンcと同様で、
余った分は体外に放出されます。
また体に悪影響の出るほどの過剰摂取も、サプリメントを大量に飲まない限り、
心配する必要はないと思いますよ(^-^)b
大豆イソフラボンはガンの予防などにも良いと言われているので、
上の食べ物を積極的に食事メニューに加えられると良いかもしれませんね!
でも、長い長い戦いになります…
食べ物やサプリで毛が「薄くなったかも!?」と実感できるまでには、
それこそ年単位で取り組む必要があります。
正直好感を感じられる頃には、
もう毛が濃いことに悩んでないんじゃないかってくらい(;・∀・)
ですからあくまで食事で毛を薄くするのは、
「オマケ」として考えるのが良いでしょう。
じゃないと、めっちゃイライラしてしまうと思いますよ(;´Д`)
私も毛が濃い事で真剣に悩んでいましたから、何か「効果があるらしい」と聞くと、
すごく期待しちゃって、待てなくなるんですよね。
毎日腕毛やすね毛を確認したり、風呂で腹毛髭をマジマジと見てみたり…。
でも、そんな短期間で変わるわけがないんですよね。
変わっちゃうとそれは、薬になっちゃうんで。
そしてまた傷つくわけですよ(´;ω;`)
(あぁ…俺は毛が濃いから、今回のも効かなかったんだ…)と。
ですからあくまでメインは、比較的即効性のある方法にしましょう!
もう一度、以下の記事を読んでみてください(^-^)↓
(☝◔ ౪◔)☝<シェアお願いします。
大人気!やってみたのコーナー


↑クリックでまとめページに移動します!
永久脱毛をしたいのであれば、こちら↓


永久脱毛、はじめました(画像大量)!

関連記事
処理後、ケアしないと…こうなります↓
